トロピカルフィッシュゲームとは、伝説の釣りプロである村田基さんが今最も注目している釣りで、沖縄をフィールドとしたインリーフエリアでトロピカルフィッシュ(南国の魚)を狙うルアーフィッシングの事です。
ブラックバスやボートシーバスで使用してるタックルをそのまま使用でき、さらにインリーフエリアで行うので船酔いの心配も少なく、ポイントも比較的近いので気軽に南国の釣りを楽しむ事が出来ます。
また、その気軽さから女性やお子様もルアーフィッシングを楽しむことが出来ます。何より、多種多様でカラフルな魚たちを釣り上げる事が出来るので飽きのこない楽しい釣りなのです。
《使用するタックル》
このページでは、トロピカルフィッシュゲームをやってみたいけど、どんなタックルを使っていいのか分からない!という人に少しだけドリーで推奨するタックルを紹介したいと思います。
トロピカルフィッシュゲーム(ライトキャスティング)のタックル紹介
★ ロッド
バスロッド・ボートシーバスロッド6~7ftなどでルアーウエイト30g前後まで投げれるもの
★ リール
3000~5000番で十分なラインキャパのあるもの
★ メインライン
PE1~2号
★ リーダー
フロロ50lb前後
ナイロン40lb前後
★ ルアー
ミノー:7~10㎝程度
バーブレーション:15〜35g程度
トップ系:10~15㎝程度
シンキングペンシル:7〜10㎝前後
※オモックは20〜30号がオススメです!
★ フック
純正でも構いませんが、よく折られたりしますので換えを準備してください。
※沖縄の魚は元気が良くて凄く暴れます!手や足に刺さる恐れがあるのでバーブレスを推奨します
&船長のトマイキーが使用してるタックル&
※オススメ
タックル1 (スピニング ライトキャスティング用)
ロッド:ワールドシャウラ2652R
リール:ツインパワーXD C3000XG(PE1.5号)
・8〜10cm前後のミノー、シンキングペンシル、ポッパー、ペンシル、20g前後のバイブレーションを使います。
※オススメ
タックル2 (スピニング ライトキャスティング用)
ロッド:ワールドシャウラ2703R
リール:ステラC5000XG(PE2号)
・10〜15cm前後のミノー、ポッパー、ペンシル、35g程度のバイブレーションを使います。
※オススメ
タックル3 (ベイトリール ジク&オモック用)
ロッド:ワールドシャウラ1652R
リール:カルカッタコンクエスト200(PE2号)
・オモック、100gまでのジグ用に使ってます。
タックル4(スピニング キャスティング用)
ロッド:ワールドシャウラ2754R
リール:ツインパワーSW5000 XG(PE3号、リーダー20号)
・20cm前後のトップウォーターを投げるのに使います。
小さめのGTやバラフエダイをターゲットとする場合に使います。
タックル5 (ベイトリール ライトキャスティング用)
ロッド:ワールドシャウラ1702R
リール:アンタレスDCMDXG(PE2号)
・タックル2 と同じルアーを使います。
注)ベイトリールに不慣れな人には向いてません。